ケロッと嘘のように風邪が治った。
嵐の渦中の中にいるようなときは、このまま風邪は
治らないんじゃないか・・と思えるほどの
体調の悪さだったが
すっきり雨が上がったかのように
のどの痛みも頭痛も咳も、なにもなかったかのように治った。
風邪の治ったあとというのは
まるで
健康を見なおさねばならないと思える反省のときのようだ。
体が負けそうなときに心は強くなり
心が負けそうなときに体は弱くなる。
心も体も喜ぶことって何だろう。
それは生活の中にあることなのかもしれないし
音楽を楽しもうと思える瞬間なのかもしれない。
先日のライブは楽しかったが、リハーサルもとても楽しかった。
ああだ、こうだとメンバーで語らう。
最初は「あんな大きな舞台に俺たち立っていいんだろうか」
と全員が不安な気持ちでどうすりゃいいんだろうかと途方にくれる。
共演者をさんざん意識する。
あのバンドのあのドラマーがいい、あのバンドのギターがいい。
自分たちはださださで衣装で勝負するしかないんじゃないかエトセトラ。
演奏しようと思っていた曲がしっくりいかず、
消去法で削っていくと演奏できる曲が全くなくなったりする。
「わあ、どうしよう」
これが風邪みたいなもので、ここに必要なのはドクターなのだ。
正常な状態にするには曲をきめて、演奏の荒いところを滑らかに
できるように何度も演奏して矯正する。
平坦だとつまらないから、大波小波も演奏の中に取り入れてみる。
小波でずっといいと思う奴もいれば大波ばかり好む奴もいる。
たぶん「演奏」には、アレンジが薬になるもので
わくわくしたりドキドキがないとまったくつまらない。
薬も効いて、心と体が健康な状態になったぞ!というところで演奏を
やっと聞かせられるな、というところに至るというのが
リハーサルの醍醐味なのかもしれない。
次回のライブは、7月の海の日だ。
ルシール・ジャンボ・ライブ 第1夜
2015年7月20日(祝)OPEN16:30 START17:00
会場:Cafe de Lucille(カフェ・ド・ルシール)
宮城県仙台市青葉区国分町3-4-20 清和ビルB1F
(仙台市営地下鉄 「勾当台公園」駅下車 徒歩約5分)
TEL:TEL 022-797-2036
会場URL:http://cafe-de-lucille.jimdo.com/
出演者:
井上ヤスオバーガー(京都)、ダイスケワナゴー(いわき)
なかのや&みぃ楽団(仙台)、ラリー(仙台)
出演時間
①ラリー(仙台)17:00~
http://rainbowcafe.blog.jp/
②ダイスケワナゴー(いわき)17:45~
http://blog.goo.ne.jp/daisukewannago
③井上ヤスオバーガー(京都)18:25~
http://yasuode.gozaru.jp/
④なかのや&みぃ楽団(仙台)19:10~
http://nakanoya.jimdo.com/
先着30名限定のライブ。